アーユルヴェーダは、約5000年前にインドで発祥した世界最古の伝統医学で中医学、ユナニ医学とならび世界三大伝統医学のひとつです。
西洋医学が病気を治すことを目的としているのに対し、健康な人がより健やかに毎日を過ごすためのホリスティックな医学体系です。
アーユルヴェーダでは、病気は健康のバランスを崩した状態であり、健康と病気を一つのつながりとして捉えています。健康を増進させる事は病気の症状を改善させることと同じです。
アーユルヴェーダ(Ayurveda)は、アーユス(Ayus)「生命」とヴェーダ(Veda)「科学・智恵」という2つの言葉から成っています。インドやスリランカで発展した医学体系なので、日本の風土・文化とは合わないのではと思われるかもしれませんが、このアーユルヴェーダは私達が暮らす地球上のどこででも応用できる、生命科学にまつわる普遍的な理論なのです。
(※)こちらは事前予約制です。1週間前までにご連絡ください。
アーユルヴェーダの特徴として体質論というものがあります。万物は5つの要素(空・風・火・水・地)からなり、その割合の違いによる3つのエネルギー(ヴァータ・ピッタ・カパ)が宇宙のバランスを保っています。これらは私達のからだの中にも流れていると言われています。
3つのエネルギーのバランスにより体質が決まり体調も変わってきます。このバランスは一人一人異なり、100人いれば100通りで自分という体質(本質)が受精の瞬間に決まると言われています。自分本来の体質の状態でいることが一番良いのですが、生活習慣や環境の乱れなどで心身の病に発展するといわれます。
私たちはそれぞれ輝く方法は異なります。自分自身の体質(本質)を知り、健康的な生活を送りながら人生をまっとうする。それを教えるのがアーユルヴェーダです。
ホリスティックラウンジでは、アーユルヴェーダトリートメントの中でも「アビヤンガ」と呼ばれる手技をメインにセッションを行っていきます。
アビヤンガでは、セサミ、ココナッツ、マスタードなど様々なオイルが昔から使用されておりますが、もっともアビヤンガでポピュラーなセサミ(ごま)オイルを使用 していきます。
温めたセサミオイルを身体にしっかりとなじませていくことで、からだを心地よく刺激し細胞を呼び覚まし、からだの中の活力素(エネルギー)の流れを整え自然治癒力を高めていきます。
また、マルマと呼ばれるツボを刺激する事で肉体、感覚器官、精神、魂のバランスを整えていきます。
お一人お一人が「それぞれ本来の」美しく健康な身体を保つためのサポートをします。
メニュー | 時間/分 | 料金/円(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
アーユルヴェーダ | 90 | 10,000 | 初回コース 60分+体質診断(カウンセリング)30分 合計90分 *アーユルヴェーダセッションのご利用が初めての方のみ |
70 | 11,100 | アビアンガ60分+カウンセリング10分 合計70分 *足浴なし |
|
100 | 15,900 | シロアビヤンガ(頭部)20分+アビヤンガ70分+カウンセリング10分 合計100分 |
|
130 | 20,700 | シロアビヤンガ(頭部)30分+アビヤンガ90分+カウンセリング10分 合計130分 |
60分+カウンセリング(体質診断付) 30分 合計90分
はじめてご来店のお客様に、アーユルヴェーダのカウンセリングからオイルトリートメントまで一通りご体感いただけるお得なコースです。足浴がついています。
アビヤンガ60分+カウンセリング10分
頭部を除いた全身のアビヤンガです。足浴はございません。
気軽にアビアンガを受けていただけるショートコースです。
シロアビヤンガ(頭部)20分+アビヤンガ70分+カウンセリング10分
足浴をしながら座位でシロアビヤンガ(頭部)を20分、その後ベッドへ横になっていただきアビヤンガを70分行います。
全身くまなくアビヤンガすることでエネルギーを巡らせていくコースです。
シロアビヤンガ(頭部)30分+アビヤンガ90分+カウンセリング10分
足浴をしながら座位でシロアビヤンガ(頭部)を30分、その後ベッドへ横になっていただきアビヤンガを90分行います。
ご自身の体質や不調の部分を考慮したうえで特に重点的にアビヤンガする個所などは時間をかけて丁寧に行っていきます。
より丁寧に深くアビヤンガしていきますので満足感が大変高いコースになります。
体調や体質の悩みがある方、定期的なメンテナンスなどにおすすめです。
(注)施術後はホットタオルでのふき取りとさせていただきます。シャワールームのご用意はございません。
(注)シロアビヤンガはオイルを使ったヘッドトリートメントですが、オイル使用有無をお選びいただけますので、カウンセリング時にご相談ください。
(注)気になる方はスキンケア用品、メイク用品等をご持参くださいませ。
メニュー | 時間/分 | 料金/円(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
オプションメニュー | 30 | 5,000 | フェイシャルトリートメント30 |
50 | 8,000 | フェイシャルトリートメント50(クレンジング付き) | |
30 | 4,500 | アーユルヴェーダカウンセリング |
初めてアーユルヴェーダのセッションを受ける方にはぜひ受けて頂きたい体質診断に基づいたカウンセリングです。
2回目以降の方も、改めてきちんと自分の体質が知りたい、今の不調について相談したい、生活のアドバイスを受けたい、といった方にもアーユルヴェーダの観点から丁寧に対話させていただきます。(20分 3,000円/延長10分 1,500円)
*初回コースにはセットになっています。
ココナッツオイルを使用し、リンパの流れに沿って耳周りやデコルテも丁寧にトリートメントします。
ココナッツオイルの性質により、肌がしっとり(潤い)&スッキリ(クールダウン)し、肌のメンテナンスと共に、リラックスした時間をお過ごしいただけます。
クレンジング 20分 + フェイシャルトリートメント 30
フェイシャルトリートメント前に、クレンジング剤を使いオールハンドでメイクを落としていきます。クレンジングトリートがついた極上のフェイシャルトリートメントです。
カウンセリングにより、お客様の生活スタイル、体調、体質、悩み等を確認し、本日のコースはどのように行っていくかセラピストと一緒に確認していきます。
不安なことや質問などあれば遠慮なくおっしゃってください。
紙ショーツとガウンをご用意しています。
アクセサリー、マスク等は施術中つけていただいても構いませんが、オイルが付着してしまいますことをご了承くださいませ。
温めたセサミオイルをたっぷりとなじませて、丁寧にトリートメントしていきます。身体の中の疲労物質や老廃物(アーマ)の排出を促し、 リンパや血液、エネルギーの流れを良くする手助けをします。
最後に、皮膚表面に浮き出てきた老廃物と余分なオイルを丁寧にふき取っていきます。
足浴をしながら、担当セラピストがお客様の体質や体調、生活スタイルなどを伺い、季節などにも合わせて、お一人お一人に適した薬用ハーバルオイルを選び、施術方法を決めていきます。
不安なことや質問などあれば遠慮なくおっしゃってください。
浄化を促すために白湯をお飲みいただきながら、今日の身体の状態がどうだったかなど、今後の生活のアドバイスなどをすこしお話させていただきます。
なにか質問などありましたらお気軽におっしゃってください。
■オイル有無
あり
■着替え
あり(紙ショーツとガウンご用意がございます)
・アーユルヴェーダを生活に取り入れていきたい方
・自分らしさを大切にしたい方
・自然治癒力を高めて、健康で美しくありたい方
・体質改善したい方
・最近、疲れがなかなか取れないと感じている方
・精神的にも健康でありたい方
・体の冷え・乾燥・むくみを感じる方
アーユルヴェーダでは生理期間中に自然な浄化が行われていると考えます。その最中にオイルを浸透させる事はヴァータ(風のエネルギー)が乱れるとされており、施術を控えさせて頂いております。予定日などご確認の上ご予約下さい。
また、生理日がずれる事もございますのでご遠慮なくご相談下さいませ。
はい。オイルを使ったヘッドトリートメントをさせて頂きます。
ただし、当店にはシャワールームのご用意がありませんのでオイルを使用した場合はホットタオルでふき取りのみとなります。ふき取りのみですとヘッドのオイルは取り切れないため、帰宅後にご自身でシャンプーしていただくこととなります。
マルマ(つぼ)にだけオイル塗布などオイルの量は調整できますので、お気軽にご相談ください。
施術2時間前までに食事は済ませ、内臓が落ち着いている状態でいらしてください。内臓が活発に動いている状態に施術を受けますと施術後の良さが出にくくなったり、体調が悪くなってしまう可能性があります。
施術後は2時間ほど食事は控えて消化に良い食べ物(温かいものや良く柔らかくした食べもの)からスタートしてください。体内の老廃物を出し浄化を助けるためにも、白湯やハーブティなど、穏やかな水分を翌日まではいつもより多めに取ってください。
冷たいものや油っぽいものを食べたり食べ過ぎたりすると、消化不良によりせっかくのアビヤンガの施術後の良さが出にくくなってしまいます。
忙しく仕事したり、騒がしいところに行ったりもできるだけ控えていただくことをお勧めします。
<50代/女性/公務員>
ヨガの本を見て私に合いそうだなと直感して、施術を受けてみることにしました。
最初に施術していただいて、ふくらはぎの張りがスッキリして、玉の汗をかいたことがとても気持ちよく続けてみようと思いました。
定期的に通うことで身体を整えることが出来て、話を聞いていただくことも楽しみになりました
仕事を続けていく上で、疲れを溜めない、疲れて倒れてしまうほど行き過ぎないを合言葉にやってきたので、それにも不可欠なものとなっていました。
ちょうど仕事の方も退職で一段落して、ここまで自分が納得して仕事が出来るレベルを保てたのはアーユルヴェーダのおかげだと思っております。
本当にありがとうございました。
<30代/女性/ヨギーニ、ミュージシャン>
こちらのアーユルヴェーダの施術は、今までに受けたものの中でもトップレベルでした。
tadana(ターダナ)のテクニックが素晴らしく、身体が活性化するのと同時に、リラックスしていく感覚を体験できました。
長い旅やたくさんのクラスやパフォーマンスの後に、リラックスするのにとても良い時間でした。
これから演奏旅行を続ける前にリフレッシュできて、感謝しています。
またトリートメントをぜひ受けたいです。
どうもありがとうございます!